1900年4月 | 辰澤延次郎が日本郵船から艀(はしけ)部門を譲り受け辰澤回漕店を設立 |
1923年12月 | 株式会社丸楽回漕店に改称 |
1951年8月 | 日本鉱業などからの資本参加を得る |
1951年12月 | 丸楽商運株式会社に改称 |
1960年7月 | 水島営業所を開設 |
1962年2月 | 日本鉱業佐賀関製錬所船舶部門等を譲り受け、佐賀関営業所を開設 |
1967年3月 | 日本タンカー株式会社(2012年4月昭和日タン株式会社に再編)が設立され、内航タンカー部門を同社に譲渡 |
1971年4月 | 日正海運株式会社と合併し、商号を日正丸楽商運株式会社に変更 |
1974年1月 | 商号を日本マリン株式会社に変更 |
1984年10月 | 株式会社京浜化成品センター子安工場内の硫酸荷役を行なう神奈川営業所(現、神奈川事業所)開設 |
1997年2月 | 世界初の銅鉱石・硫酸兼用船「Cypria号」が日本・チリ間で就航。遠洋の外航船へ参入 |
2001年8月 | 液体荷事業(水島支店・鹿島支店など)を日本タンカー株式会社の子会社株式会社ニッタンマリンサービスに営業譲渡 |
2006年1月 | 中国天津駐在員事務所開設(2008年3月31日廃止) |
2010年9月 | 新鉱硫船「Mar Camino号」が就航 |
2011年4月 | 「日本マリン事業運営理念」制定 |
2013年12月 | 第2鉱硫船「鉱硫号」が就航 |
2017年3月 | 大阪営業所を廃止 |
2017年4月 | センコー株式会社が資本参加 |
1865年(慶応元年)生まれ。
東京瓦斯(ガス)の社長を務め貴族院議員でもあった石渡敏一の弟。
日本郵船入社後、海運業に従事。政治家としては東京市議会議員(立憲政友会)、同市議会議長も務めた。
また、横山大観との親交もあり、大正時代の日本美術院の再興にもかかわった。